
短くなった鉛筆を箱に片付けるのをやめて、100均の木粉ねんどでミニ鉛筆立てを作ってみた。
小学生がいると、次から次へと増えていく短い鉛筆。皆さんはどうやって収納していますか? 以前、我が家では短くなった鉛筆を蓋付きの...
小学生がいると、次から次へと増えていく短い鉛筆。皆さんはどうやって収納していますか? 以前、我が家では短くなった鉛筆を蓋付きの...
運動が苦手なのに「自宅で運動して痩せる!」と意気込む無謀なダイエッター。それはこの私です! それにしても、本やDVDで紹介され...
子どもたちの春休みが終わり1週間以上が過ぎました。 1学期の初日には「春休み疲れたから、1~2日だけ休憩しよう」と思っていたの...
先日、頂き物のネギを調理しようとしていたら…なんとビックリ! ネギの白い部分がところどころ赤紫に変色しているのを発見しました。...
春休み、子どもたちと一緒にスーパーボールを作りました。用意した材料はどれも100均で買えるものばかり。 前回の記事ではmeet...
春休み、子どもたちと一緒にスーパーボールを手作りしました。準備した材料は100均グッズだけ。meets.(ミーツ)の自分でつくるスー...
小学生の春休みも残すところあと少し。家にお友だちが遊びに来たり、お友だちと一緒に遊びに行ったりしていると、日々のおやつ消費量がすごいです!我...
ずっと前からあちこちで紹介されていて気になってたダイソーのキーボードカバー。普段よく行くダイソーでは見つけることができず諦めていまし...
少し前の話ですが、地元のハローワークで開催されたマザーズセミナーに行ってきました。子育てしながら仕事を探すママを対象としたセミナーで...
突然ですが、私は洗剤やシャンプーを詰め替えるのが苦手です。手が滑ってこぼれる、くしゃみをして容器を倒す、注ぎ口から垂れてくる…いろん...