作り置きおかずの保存にも!100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレス製容器を買ってみました。

100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレスの食品保存容器

もともと家事全般が嫌いな私ですが、もう毎日料理をするのもイヤになり「作り置き」生活を始めました。
私の場合、週1~2回ほど作り置きおかずを大量に作り、これに汁物や生野菜などを足して献立を組みます。

でも作り置きに最適な耐熱ガラスやホーローなどの食品保存容器って、値段が高いですよね(泣)必要数を買い揃えたらすごい金額が飛んでいきます。

そんな中、なんとあの100均ダイソーで耐熱ガラスとステンレスの食品保存容器(しかも角型)を発見したのです。
冒頭の写真の容器14点、これ全部買っても2500円でお釣りがきますよ!

今回はこの「100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレス製の食品保存容器」をご紹介します。

スポンサーリンク




100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレス製の食品保存容器を購入した理由。

作り置き生活を始める前は、いつも作った料理は当日または翌日中になくなっていたため保存容器はプラスチック製のものを使っていました。

しかし作り置きしたおかずは、3~4日ほど保存することになります。
そのため衛生面を重視して、表面に傷がつきにくい「ガラス」「ホーロー」「ステンレス」の容器がいいと考えました。

さらに耐熱ガラスなら、容器のまま電子レンジやオーブンで調理でき、食器洗浄機だって使えます。

収納の面を考えると、丸形より角型のほうが都合がいいです。
そして値段は安いほうがいい。

これらの条件をまとめたものがこちら。

  • 容器の素材は耐熱ガラスステンレス・ホーローのいずれか
  • 角型で収納しやすく、積み重ねても安定していること
  • 値段が安いこと

ダイソーの耐熱ガラスとステンレスの食品保存容器は、この条件をバッチリ満たしてくれるものだったのです。
(ホーローの容器も販売されていましたが、丸形だったので購入を断念しました。)

100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレス製の食品保存容器の詳細は?

ではここからは、実際に私が購入し使用しているダイソーの耐熱ガラスとステンレスの食品保存容器について、詳しくご紹介します!

100均ダイソーの耐熱ガラス製の食品保存容器

100均ダイソーの耐熱ガラス製食品保存容器

今回購入した耐熱ガラス容器は、上記写真の4種です。
※容器サイズにつきましては素人の採寸ですので、あくまでも参考程度にご覧ください。

  • 耐熱ガラス食器 税抜400円(容量1.1L、フタはパッキン付きで密閉可能)
    (容器本体のサイズ約17.5センチ四方の正方形、フタをすると約18~18.5センチ四方。フタを閉めたときの高さ約7.5センチ。)
  • 耐熱ガラス食器 税抜300円(容量800ml)
    (容器本体のサイズ約15センチ四方の正方形、フタをして最も長い部分で約17センチ弱。フタを閉めたときの高さ約6.4~6.5センチ。)
  • 耐熱ガラス食器 税抜200円(容量500ml)
    (容器本体のサイズ約13.2センチ四方の正方形、フタをして最も長い部分で約15センチ弱。フタを閉めたときの高さ約5.7~5.8センチ。)
  • 耐熱ガラス食器 税抜100円(容量310ml)
    (容器本体のサイズ約11.2センチ四方の正方形、フタをして最も長い部分で約13.2~13.5センチ。フタを閉めたときの高さ約5.1センチ)

いずれも熱湯・電子レンジ・オーブン・食器洗浄機の使用が可能ですが、加熱時はフタを外す必要があります。

いちばん大きい400円商品の容器のみ、フタにパッキンが付いていて密閉することができます。

◆我が家での主な用途
グラタンなどオーブンで焼く料理、レンジ調理する料理、酢の物やマリネなど酸性の料理の保存に。
◆気をつけている点
耐熱温度差120℃となっているので、加熱直後に水などで急冷しないように気をつけています。

100均ダイソーのステンレス製の食品保存容器

100均ダイソーのステンレス製食品保存容器

今回購入したステンレス製の食品保存容器は、上記写真の3種です。
このほか丸形のものも販売されていましたが、収納面を考えて四角いものだけを購入しました。

写真左側から

  • ステンレス・ストッカー 角型 税抜100円
    (フタをして約8.8~8.9センチ四方、フタを閉めたときの高さ約3.8~3.9センチ。※素人の採寸ですのであくまでも参考程度にご覧ください。)
  • 重ねフタ付角型容器 税抜100円
    (容器のサイズ 10センチ×10センチ×4センチ。※商品ラベルに記載)
  • ステンレスフタ付角型容器(横長)税抜100円
    (容器のサイズ約15センチ×10センチ×3.5センチ。容量約370ml。※商品ラベルに記載)

フタはいちおうシール蓋になっていますが、液もれするみたいなので容器を横にしないように気をつける必要があります。あと、加熱料理には使用できません。

金属なので、食品の熱を素早く冷ましたいときには大活躍してくれますよ。

◆我が家での主な用途
薬味や少量の食材の保存、おひたし(葉物)、手作りふりかけなどの保存に。
◆気をつけている点
強い酸性の食材を保存するとサビるようなので、酢の物やマリネ、柑橘類などを入れないように気をつけています。

100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレス製の食品保存容器。収納はどうする?

食品保存容器を選ぶ上で、収納面について重視する人はかなり多いのではないでしょうか?
今回ダイソーで購入した食品保存容器は収納面でもかなり優秀です。

冷蔵庫の中ではフタをしたまま積み重ね

100均ダイソーの耐熱ガラスとステンレスの食品保存容器

冷蔵庫の中では、冒頭の写真のようにフタをしたままキレイに積み重ねることができます。
グラグラと傾くこともなく、安定して保存できますよ。

食器棚に片づけるときは入れ子にして重ねて収納できる

100均ダイソーの食品保存容器を重ねてみた写真

食器棚に片づけるときはフタを外して、大きいものから小さいものへと重ねて入れ子状にすることができるので、かなり省スペース

一部(ステンレスの長方形の容器)重ならないものもありましたが、その他は問題なく重ねることができました。

まとめ

いかがでしたか?

今回は100均ダイソーで購入できる耐熱ガラスとステンレス製の食品保存容器についてご紹介しました。

これなら値段も手頃でたくさん買えるので、家族全員分のおかずを作り置きしても大丈夫ですね。
今回はダイソーで合計14個の食品保存容器を購入しましたが(冒頭の写真)、消費税を含めて2500円でお釣りがきました

また実用性に関しても、iwaki(イワキ)の耐熱ガラス容器と比べて使いにくい点はほとんど無く、レンジ加熱時にフタをはずす以外は同じように使えています。

「作り置き」をやってみたいけど保存容器が高くて…という人はぜひチェックしてみてくださいね。

私はこれに「iwaki(イワキ)パック&レンジ 角型3点セット」を加えた17個の容器を使い「作り置き生活」を実践中です。
iwaki(イワキ)の耐熱ガラス容器も丈夫でお手入れしやすく、使いやすいですよ。

通販で探している方はこちらもぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする