デスクを緑あふれる空間に!100均グッズで緑化と収納を同時に叶える簡単DIY。

ガラスのモニター台下を緑化した写真

自宅のパソコンのモニター台は、天板がガラスで出来ています。ガラスって透明でキレイだから大好き!でもその下に収納している小物類が透けて、ゴチャゴチャして見えるのはすごく嫌なんです。

そこで100均グッズを使った簡単DIYで、デスクを緑化しながら収納もできる引き出しを作ってみました。

スポンサーリンク




デスクを緑化する収納。まずは100均で材料を揃えよう!

浅いトレーのような木箱を2段重ねて留めた簡単なつくりの小物収納です。上段は100均のグリーンを敷き詰めて目隠しにして、下段には文房具などを収納。引き出しみたいに取り出せるよう取っ手を付けています。

材料は100均(ダイソーとセリア)で購入しました。

本体の材料(引き出し1個つくる分)

  • ウッドトレー(浅い木箱)×2 セリアで購入
  • 小さいサイズの蝶番×2 セリアで購入(固定用のネジもセットになっていました)
  • 引き出し用の取っ手×1 ダイソーで購入(固定用のネジもセットになっていました)

緑化する部分の材料

  • 好きなフェイクグリーン 適量
  • 土台に使う網目状の素材(今回はダイソーの紙製ランチョンマットを使いましたが、目の粗い滑り止めマットがおすすめです。)
  • アレンジワイヤー(緑色)ダイソーで購入

作り方

1.箱を組み立てる

上段と下段を蝶番で繋げる

まずは木箱を2段重ねて蝶番で留めます(ちょっと失敗してしまいました…)。

引き出しの取っ手の写真

次に蝶番を付けた反対側、上段に、引き出しの取っ手になる金具を付けます。

これで木箱の組み立ては完了です。

2. 上段の木箱にグリーンを詰める。

次は上段の木箱に詰めるグリーンを準備します。フェイクグリーンで壁面緑化を作ったときの要領で、網目状の素材にグリーンを絡ませていきます。

土台となる網目状の材料をカットする。

100均ダイソーのペーパーマット

最初に、土台に使う網目状の素材をカットします。木箱の内側の寸法に合わせてハサミでカットします。

今回はダイソーで売っている紙製のランチョンマットを使いました。しかしこれ、カットすると端からほつれてきます…。以前に書いた100均のフェイクグリーンで壁面緑化を自作した記事のように、目の粗い滑り止めマットを使ったほうがグリーンを絡ませやすいですよ。

網目に絡ませにくい造花の取り付け方。

ダイソーの造花のエケベリア

いよいよ網目状の素材にグリーンを絡ませていきます。今回はダイソーで買った造花のエケベリアを中央に配置したいと思います。しかし、ここで問題発生…

造花のエケベリアの写真1

太い茎が網目の裏側に飛び出してしまいます…でも、どうしてもエケベリアを平らな箱に収めたい!

造花のエケベリアの写真

そこで、葉っぱを1つずつ取り外して分解します。

造花のエケベリアを分解した写真

こんなふうにバラバラになりました。後でワイヤーを絡めるため、全部は分解せずに、一番上の部分だけ4枚くらい重ねたままにしておくのがコツです。

100均のアレンジワイヤーの写真

次は、バラバラになった葉っぱを再び組み立てます。茎の代わりにダイソーのアレンジワイヤー(グリーン)を軸として使います。まずはアレンジワイヤーを、半分くらいのところでU字状に曲げましょう。

造花にアレンジワイヤーを取り付ける写真

分解した葉っぱのうちいちばん上のもの(4枚くらい重ねたままにしてある)に、U字状にしたアレンジワイヤーを巻きつけていきます。下の葉っぱと下から2段目の葉っぱとの間に挟みこみ、2~3周巻きつけてグルグルグル。

造花にアレンジワイヤーを取り付けた写真2

そして上の写真のように、葉っぱの隙間からアレンジワイヤーを外側に出します。葉っぱの付け根に突起があるので、今度はそこにアレンジワイヤーを2~3周巻きつけます。巻き終わりをねじって留めて揃えます。

造花のエケベリアを組み立て直す写真

あとは、最初に分解した葉っぱを順番通りにワイヤーに通して組み立てるのですが…その前に忘れてはいけない大切な作業があります…

葉の出っ張りをカットする場所の写真

分解した葉っぱをよく見ると、こんなふうに茎を通す穴の周りに出っ張りがあります。高さに制限が無いのならこのままで問題ありませんが、限られた高さに収めたいときは、この出っ張りをハサミでカットしちゃいましょう

造花のエケベリアを組み立てた写真

あとは葉っぱを順番どおりワイヤーに通して、巻き終わりをねじって留めればOK!

ペーパーマットにグリーンを取り付ける

網目状の素材に取り付けるときは、このようにワイヤーを裏側に通して絡ませます。好きなグリーンを網目いっぱいに取り付けたら、上段の木箱に入れてボンドで固定しましょう。

カット処理をした造花とそうでない造花の高さの違い

写真左側が、出っ張りをハサミで切って高さを抑えたエケベリア。右側は出っ張りを切らなかったエケベリアです。この作業をするかしないかで、高さに1センチくらいの差が出ます。実際これで、モニター台の下にギリギリ収まりました。限られた高さに収めたいときに試してみてくださいね。

デスクの緑化と収納が、同時に叶いました♪

ガラスのモニター台下を緑化した写真

こちらが完成した引き出し収納&グリーンです。フェイクなので枯らす心配もありません。

下段が収納になっている写真

上から見ると草が生い茂ってる感じですが、引き出して開くと、下段には小物をゴッソリ収納できます。

ダイソーのフェイクモスシートを木箱に敷く

真ん中の引き出しはモニター台の真下になり見えない範囲が広いので、底面にダイソーのフェイクモスシートを貼り付けました。ここには好きな造花とヘアピンを飾っています。

まとめ

今回はデスク上を緑化しながら小物を片付けられる、引き出し収納を作ってみました。ガラスのモニター台って単品で見たらキレイなんだけど、下にいろいろ置くと生活感が出てしまいますよね。

ゴチャつく小物はグリーンで隠して収納すれば、生活感が消えるだけじゃなく、無機質なパソコン周りが癒しの空間に変わりますよ。ほぼ100均グッズだけで作れるので、興味がある方は試してみて下さいね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする